写真掲示板 [日淡会]
2004年08月 過去記事




この前に写真あげた韓国人です / song yu jin Email
こんにちは? この前に写真あげた韓国人です . 明日私は日本に旅行を行きます 1日に成田に到着して 4日間東京にあって残り 4日は大阪, 京都, 現価へ行く予定です パートナーいなくホンザトナは自由旅行だから一人で多いことを見物することができます
もちろん日本の淡水魚も見ようと カイユカンとビワ博物館にも行く予定です その所で皆さんをお目にかかりたいが事情が不如意でしょう?^^;;? それでは日本の淡水魚に対してもうちょっと詳らかに勉強しに行きます皆さんありがとうございます

ps .. 理事陣は家の 3者漁港にある漁港の中風景です

添付【DSCN0892.jpg】(22 kb)
 2004/08/31 (火) 14:53

Re: この前に写真もらった日本人です / 西村 Email
琵琶湖博物館あたりでお会いしたかったです。
通訳さんが必要でしょうね。お気をつけて楽しい旅行になりますように。
 2004/09/02 (木) 23:24

教えてください。 / きよきば
こんにちは!
僕の水槽です。(海水) 中にはヤドカリ、カニ、エビぐらいしか入ってません。
悪いところを教えてください。
お願いします。

添付【DSC00711.JPG】(61 kb)
 2004/08/30 (月) 13:49

Re: 教えてください。 / funamusi
こんにちは。
久々にここを覗いたら、こんな面白い投稿があったので引き寄せられてしまった…。
>悪いところを教えてください。
悪くないと思いますが、敢えて申し上げるなら日淡とほとんど縁がなさそうな水槽ではないかという事くらいでしょうか?
あと、右の方のは流木ですか?海水に流木はph下がるので目的なければあまり入れない方が無難かも。
 2004/08/30 (月) 20:02

ありがとうございます。 / きよきば
確かに緑がなさ過ぎでしたね。あと流木を入れてはいけないというには勉強になりました。
ありがとうございます。 
緑は人工のもので良いんでしょーか?
またお願いします。
 2004/08/30 (月) 20:42

Re: ありがとうございます。 / きよきば
書き忘れがありました。笑
日淡ってなんですか?
初心者なんで何にもわかりません。ごめんなさい。
お願いします。
 2004/08/30 (月) 20:46

Re: Re: ありがとうございます。 / YU URL
日淡とは日本産淡水魚の略ですよ。
本来であれば海水関連ネタは削除対象になるかと・・・・
http://pagebank.sun-inet.or.jp/~nisimura/linktc.html
まずここをよくお読みになった方が良いかと思います。
では、失礼しました。
 2004/08/31 (火) 19:08

ありがとうございます。 / きよきば
海水とかは駄目だったんですか!知りませんでした。ありがとうございます。
 2004/08/31 (火) 19:16

Re: ありがとうございます。 / ふなむし(funamusi) Email URL
日淡<YUさんありがとうございます。

>きよきばさん
ちょっとわかりにくくてすみません。緑は僕なら無理に入れないかな。
個人的には、エビとかカニとかヤドとか凄い惹かれるんですけどねぇ。
おっと、ここでこれ以上甲殻話はやめておきますね。では。
 2004/08/31 (火) 23:18

Re: Re: ありがとうございます。 / たろう Email URL
口をはさむようですみませんが、えーっと、「縁」と「緑」のとり違いがあるかと・・・。
 2004/09/02 (木) 01:44

Re: Re: Re: ありがとうございます。 / ふなむし
>「縁」と「緑」のとり違いがあるかと・・・。
あ、ホントだ。僕も気づかなかった。だからチグハグな感じがしたのか!
たろうさんすみません。
 2004/09/02 (木) 14:35

おはよー(謎 / うなたろう URL
角度の関係でこんな1枚が。

添付【寝ぼけ.JPG】(28 kb)
 2004/08/29 (日) 21:28

Re: おはよー(謎 / YU URL
コミカルなウグイですね〜(謎
それだけです・・・・
 2004/08/31 (火) 19:09

都内の運河で捕獲! / よーた Email
はじめまして。家の水槽にいるのですが、種類がなにかわかりません。
今年の春に、東京都内の運河を親水公園にしたところで見つけました。
どなたか教えてください!

添付【DSCF0009.JPG】(50 kb)
 2004/08/29 (日) 13:19

Re: 都内の運河で捕獲! / よーた Email
写真で分かりずらいので、絵を書いてみました。
体はメダカと同じ形に大きさも同じくらいです。
色は黒めだかより少し濃いです。
特徴は、メダカにはあるお腹の後ろの方の長方形のヒレがなくて
お腹がわに後ろに伸びているひれがあります。
あと、目の後ろが赤くなってます。
このような感じです。
よろしくお願いします。

添付【DSCF.JPG】(45 kb)
 2004/08/29 (日) 13:27

Re: 都内の運河で捕獲! / えだまめ Email
カダヤシのオスで、成魚です。伸びているヒレは、交尾器です。ちなみに、メスにはありません。
 2004/08/29 (日) 14:59

Re: 都内の運河で捕獲! / 乱馬
初めまして!乱馬です。多分カダヤシではないでしょうか?
まちがっていたらごめんなさい。
 2004/08/29 (日) 15:01

Re: 都内の運河で捕獲! / えだまめ Email
すいません、あいさつ忘れてました。よーたさんはじめまして。
 2004/08/29 (日) 17:19

Re: Re: 都内の運河で捕獲! / よーた Email
皆さんありがとうございます
『タガヤシ』?
検索かけて、調べて見ます。

そのような魚、知りませんでした!
ありがとうございます。m(_ _)m
 2004/08/31 (火) 11:13

Re: Re: Re: 都内の運河で捕獲! / よーた Email
『タガヤシ』=×
『カダヤシ』=○
すみません…(汗)
 2004/08/31 (火) 11:16

とびはぜ / いがいが
うちのトビハゼ君で〜す。
水槽の水を換えるときに撮りました。
餌をやると、食事のダンスをするかわいいやつです。

添付【トビハゼ君2.JPG】(74 kb)
 2004/08/26 (木) 23:52

とびはぜ パートU / いがいが
うちのトビハゼ君その2です。
逆さまですが、別に天井にくっついてる訳ではありません。
みなさん、逆立ちしてみてください。

添付【トビハゼ君1.JPG】(60 kb)
 2004/08/26 (木) 23:55

Re: とびはぜ / 西村 Email
1つのスレにまとめさせてもらいました。うちのトビハゼはほぼ陸上生活しています。
2尾飼っていた時は弱い方がいつも水槽の壁に張り付いて、強いほうが浮島にしました。

添付【tu.jpg】(53 kb)
 2004/08/27 (金) 23:40

何どじょうでしょうか? / 乱馬
初めまして!乱馬です。近くの用水で捕まえたどじょうです。
画像が悪いんですが、わかる方は教えてください!

添付【IMG_0089.JPG】(87 kb)
 2004/08/25 (水) 22:34

Re: 何どじょうでしょうか? / あぽ
こんちは!!普通のマドジョウ?画像が悪すぎてわかりません・・・ 
 2004/08/25 (水) 23:45

Re: Re: 何どじょうでしょうか? / 乱馬
>こんちは!!普通のマドジョウ?画像が悪すぎてわかりません・・・ありがとうございます!なんか全然ピントが合わない・・・
きれいに撮れたらまた投稿します。そのときもどうぞよろしく!
 
 2004/08/26 (木) 11:24

よっしー / YU URL
22日に採集したヨシノボリです。某河川の大きめの堰にいました。何匹も獲れたのですが、小さすぎて同定が・・・・
まあ、いままでの流れから行くと、90%トウヨシだろうと思いますが(爆

添付【s-825yosinobori1.jpg】(73 kb)
 2004/08/25 (水) 14:55

Re: よっしー / YU URL
ちなみに、↑の個体は平常時だと胸鰭付け根にかなりハッキリした黒班が出ています。
もう1つのパターンはこれです。限りなくトウヨシっぽいですが(苦笑

添付【s-s-825yosinobori2.jpg】(82 kb)
 2004/08/25 (水) 14:57

Re: よっしー / たろう Email URL
幼魚ということもあって、これは難解ですね・・・。
体の長さが長い(第二背びれの後ろから尾びれまでの長さ?そもそも背びれが小さい?)あたりの雰囲気はトウヨシっぽくない気がします。
このサイズの実物をあまり見たことがないのでなんとも言えないですが、オオヨシの幼魚かな?・・・。
下の写真の個体の尾びれ付け根に沿った黒い模様あたりからもそんな気が・・・。
 2004/08/26 (木) 23:23

Re: Re: よっしー / YU URL
たろうさん、ご回答ありがとうございます。
↑では僕あんなこと書いてますが、今まで見てきたトウヨシとは違うなーと薄々思っていました。(最近オオヨシを探していたので、「これはもしや・・・?」と思い持ち帰ったんです)
とりあえず持ち帰った個体を飼育して少し大きくしてみたいと思います。
 2004/08/27 (金) 17:03

Re: よっしー / 西村 Email
こうした幼魚の写真で断定的なことは誰しも言い難いと思いますが、オオヨシノボリとはちょっと違うような気がします。写真は尾鰭基底に太い暗色横帯が見られません。これは幼魚でも明瞭で瞳ほどの太さになると思います。また胸鰭基底上部に明瞭な暗色斑が見られません。代表的なオオヨシノボリの特徴とは異なると思われます。

私はトウヨシノボリと思いましたが、ざっと胸鰭軟条数を数えたところ少ないようです。分布域から言って新潟方面にカワヨシノボリはいないだろうとは思いますが、胸鰭の軟条数が数えられるような写真があれば更にわかるかもしれません。
 2004/08/27 (金) 23:59

Re: Re: よっしー / YU URL
西村さん、返信ありがとうございます

>写真は尾鰭基底に太い暗色横帯が見られません。これは幼魚でも明瞭で瞳ほどの太さになると思います。また胸鰭基底上部に明瞭な暗色斑が見られません。

接写ケースに入れて写真を撮るときに時間をかけてしまって、暗色班が消えてしまったんですよ・・・・本当は↑の個体には胸鰭付け根に眼径より一回り小さい、ハッキリした黒色班がありました。ただ、尾鰭基底の黒色班は出ているものと出ていない個体があって、そこがちょっと微妙です。実はこの黒色班が気になって一応投稿してみたんですが・・・
またいい写真が撮れたら投稿させてもらいます。
 2004/08/28 (土) 11:54

Re: Re: Re: よっしー / YU URL
再度撮影に挑戦しました。
・・・・・が、この有様です・・・胸鰭条数までは判らないですね・・・小さすぎて・・・
とにかくケースに入れると見る見る色が変わってしまい、なおさら判らないですね。

添付【s-828yosinobori2.jpg】(91 kb)
 2004/08/28 (土) 14:25

Re: Re: Re: Re: よっしー / YU URL
こっちは尾鰭の模様がトウヨシっぽいですね。
やっぱりトウヨシなのかなぁ・・・・
今までトウヨシを採集していたような水路とは違い、結構大きい川なので、混生もありえるかなと思ったりしました(謎)

添付【s-828yosinobori1.jpg】(81 kb)
 2004/08/28 (土) 14:28

Re: Re: Re: Re: Re: よっしー / たろう Email URL
なるほど、この2枚を拝見すると、特に下の方の写真は思いっきりトウヨシですね。で、その上の写真も、同じ個体群らしき特徴が見えるのでトウヨシ、ですね。西村さん、すごいです。

>YUさん
胸鰭の暗色斑は、胸鰭基底上部にあって見る角度によって青く見えるようなものであればいろんなヨシノボリの幼魚に見られるものですが、それとは違いましたでしょうか。
もちろん、オオヨシ混生の可能性はあるかもしれないので、気を落とされませぬよう・・・。
 2004/08/28 (土) 19:08

Re: Re: Re: Re: Re: Re: よっしー / YU URL
たろうさん。ありがとうございました。
またもやトウヨシと言うことで解決?ですね・・・
まあこれに懲りず他のヨシノボリ探しも頑張ってみたいと思います。
 2004/08/29 (日) 20:01

ウグイ? / シロ
昨年初夏に琵琶湖で針の先ほどの大きさの稚魚を調子に乗ってたくさんすくってしまった魚です。育ってきたのはいいのですが、再放流してはいけないと思い悩んで、エサを控えめに盆栽飼育をしてきた個体たちです。みな元気なのですが、なにせ小さく、一年たっているのにまだ10cmに届きません。今は90cm水槽でエサも十分もらえる環境にいるので、少しでものびのび育ってくれればなぁと思っています。
 つい最近までカワムツだと思って育てていたのですが・・・^^;ウグイであっているでしょうか?

添付【うぐい?2.jpg】(43 kb)
 2004/08/19 (木) 00:33

Re: ウグイ? / 西村 Email
琵琶湖のウグイですね。盆栽飼育にしては激痩とかしてませんね。
以前にある方に琵琶湖産ウグイを見せて頂いたとき濃尾のとは全く違うと思いました。
 2004/08/20 (金) 21:30

Re: Re: ウグイ? / あぽ
琵琶湖産ウグイと普通のウグイと何が違うのですか?
 2004/08/21 (土) 11:03

Re: Re: Re: ウグイ? / 吉田
盆栽飼育ってなんですか?
 2004/08/21 (土) 13:54

Re: Re: Re: Re: ウグ / シロ@携帯
あぽさん…わたしもわかりません(^_^;)普通のウグイを見てみたいです^^
吉田さん…変なコトバを使ってすみません。盆栽のように、育て主の都合(水槽の大きさなど)や嗜好で、小さく、でもなるだけ健康に育てるという意味合いで使いました。
 2004/08/21 (土) 16:50

Re: Re: Re: Re: Re / シロ@携帯
キャ〜!!西村さんにお礼言う前に投稿しちゃいました(>_<)
ウグイ、はっきりわかってうれしいです!ありがとうございました^^
今は目ばっかり大きいですが、これから少しでもからだがたくましくなってくれればと思います。
 2004/08/21 (土) 16:56

カワヨシノボリ? / aug
先日カマツカを捕りに行って偶然捕れてしまったものです
カワヨシノボリでしょうか?

添付【DSCF0447.JPG】(40 kb)
 2004/08/17 (火) 23:21

Re: カワヨシノボリ? / YU URL
クロヨシに見えますけどどうでしょうか?
 2004/08/18 (水) 18:27

Re: カワヨシノボリ? / たろう Email URL
まだ若魚なので特徴が不明瞭な部分がありますが、トウヨシノボリのオスではないかと。
カワヨシよりも胸びれの条数が多く見えますし、このサイズのクロヨシとは雰囲気が違う気がします。尾びれ付け根の「八」の字模様と尾びれ中央部の縞模様もなく、橙色が出てますしね。
 2004/08/19 (木) 02:02

Re: カワヨシノボリ? / 西村 Email
私もトウヨシと思います。偽橙色型ぽいような気もしますが。
 2004/08/20 (金) 21:27

Re: / aug
レス、ありがとうございました、参考に致します。
 2004/08/21 (土) 20:54

何タナゴでしょうか? / ちくわ
琵琶湖近くの用水路で捕まえました。
サイズは5〜6cmです。

添付【tanago.jpg】(56 kb)
 2004/08/17 (火) 21:43

Re: 何タナゴでしょうか? / YU URL
ちょっとわかりずらいですけど、カネヒラだと思いますよ。
 2004/08/18 (水) 18:25

Re: Re: 何タナゴでしょうか? / ちくわ
ご回答頂きまして有難うございます。
まだまだ大きくなるんですよね?困った困った。
 2004/08/19 (木) 21:05

Re: 何タナゴでしょうか? / 西村 Email
カネヒラのようですね。琵琶湖に秋に逢いに行こうかと思っています。
 2004/08/20 (金) 21:26

銀鱗かな? / YU URL
たまには変わりダネを・・・・(謎
採集した20匹位のヤリタナゴに、1匹混ざってました。鑑賞魚業界で、「ギンリンヤリタナゴ」と呼ばれ流通してるのと同じなのかな?
写真ではメタリック感があんまり分かりませんが、普通の個体と比較するとかなり違って見えました。

添付【s-817ginnrinnyari1.jpg】(48 kb)
 2004/08/17 (火) 13:44

Re: 銀鱗かな? / 西村 Email
メタリックヤリタナゴということで解決^^;
 2004/08/20 (金) 21:25

何ヨシ??? / うなたろう URL
北陸の河川上中流域で採集したヨシノボリなんですが、なんでしょうか?オオヨシノボリのように見えるのですが・・???

添付【oyoshi.JPG】(35 kb)
 2004/08/13 (金) 00:54

Re: 何ヨシ??? / あぽ
オオヨシですね。間違っていたらすいません。
 2004/08/13 (金) 09:01

Re: Re: 何ヨシ??? / YU URL
オオヨシでいいと思いますよ。胸鰭付け根の黒班とか、頬と鰭の模様がそんな感じです。
でも、オオヨシって獲りにくい場所にいるんでしょうね。僕はまだ採集したこと無いです。羨ましい〜
 2004/08/14 (土) 13:17

Re: 何ヨシ??? / たろう Email URL
ちょっと体が短めに見えるのと(斜め気味なのでしょうか)、尾びれの上の赤が気になるオオヨシですね。婚姻色がきれいに出た時期に見てみたいですね。
 2004/08/15 (日) 22:54

Re: Re: 何ヨシ??? / うなたろう URL
どうもありがとうございました。
>ちょっと体が短めに見えるのと(斜め気味なのでしょうか)、
ちょっと斜めなんだと思います。
>尾びれの上の赤が気になるオオヨシですね。
・・上の赤は・・どうなんでしょう?この個体にもあります。
どうしても縮小すると画像が汚くなるなぁ

添付【oyoshi2.JPG】(37 kb)
 2004/08/17 (火) 08:48

はぜ? / ますなが Email
久々に釣りに行ったら、変なのが釣れました。名前を教えてください。

添付【haze.jpg】(17 kb)
 2004/08/12 (木) 01:33

Re: はぜ? / Gymn
はっきりとは見えないのですが、チチブ属のように見えますが。
 2004/08/12 (木) 19:00

Re: はぜ? / 西村 Email
体側の模様からおそらくヌマチチブだと思います。
 2004/08/14 (土) 14:35

Re: Re: はぜ? / ますなが Email
下流で釣りましたが、汽水はまず入ってこないところなので何だろうと思ったのですが・・・これがヌマチチブなのですか!ありがとうございました。
 2004/08/14 (土) 14:42

水中写真 / オッカー URL
今回はじめて水中写真にチャレンジしました。
川は流れが強くてなかなか撮れない・・・。
遊泳魚はあきらめました(笑)
場所は都内の川です。

添付【s-kajika.jpg】(28 kb)
 2004/08/09 (月) 19:36

Re: 水中写真 / オッカー URL
別固体

添付【s-kajika2.jpg】(36 kb)
 2004/08/09 (月) 19:36

Re: Re: 水中写真 / オッカー URL
2枚目。
カジカですらカメラを近づけると逃げてしまいなかなか撮影が大変。来週には伊豆大島に行くのでこんどは海でチャレンジしたいと思います。

添付【s-kajika3.jpg】(35 kb)
 2004/08/09 (月) 19:38

Re: Re: Re: 水中写真 / あぽ
きれいですね。来週には、伊豆大島に行くのですか?たくさん魚の写真を撮ってきてください。楽しみにしています。{^^}
 2004/08/09 (月) 22:22

Re: 水中写真 / 西村 Email
私も水中撮影したいです。箱眼鏡を使うとハウジングいらないんですがデジカメの水没が怖くてやってません。濃尾のデルタでは見られないカジカですね。
 2004/08/09 (月) 22:32

Re: Re: 水中写真 / オッカー URL
>あぽさん
ありがとうございます!台風がちょっと心配ですがなんとかなると思います。海水魚はここにはUPできないのでぜひ僕のHPにいらしてください。

>西村さん
デジカメのウォータープルーフケースなど水中用にするために2万近くかかりましたがそれでも買ってよかったと思ってます。今回でおもいっきり水中写真にはまりました(笑)カジカはよくわからないです(笑)
 2004/08/10 (火) 09:10

ギバチ / オッカー URL
昨日一緒にとれたギバチです。

添付【s-gibati2.jpg】(11 kb)
 2004/08/10 (火) 16:34

Re: ギバチ?? / オッカー URL
ギバチ・・・じゃないですよね・・・?
アカザ?はじめて生で見たのでよくわかりません。

添付【akaza.jpg】(14 kb)
 2004/08/10 (火) 16:35

Re: Re: ギバチ?? / YU URL
おお、下のやつアカザですね。
こいつはこちらでも上流の方に行かないと見れません。ただ例外みたいですが一部に川には町中でも見れるらしいです。
 2004/08/14 (土) 13:20

Re: Re: Re: ギバチ?? / オッカー URL
やっぱりアカザですよね・・・。
まさかあそこで捕れるとは思わなかった。
しかし東京にもいるもんだなぁ。
 2004/08/15 (日) 21:57

Re: Re: Re: Re: ギバチ?? / あぽ
アカザですか!!!いいなぁ僕も見てみたいです。僕は山梨に住んでいるんですけどアカザっています?
 2004/08/15 (日) 23:04

写真がよくありませんがこれなんでしょう。 / どじょうクン URL
写真があまりよくないのでわからないかもしれませんが、このシマドジョウは、スジシマドジョウの何型でしょうか?
やはり骨質盤のズームアップ画像がないと無理でしょうか。

添付【cobitis.jpg】(6 kb)
 2004/08/08 (日) 19:55

Re: 写真がよくありませんがこれなんでしょう。 / YU URL
よく分かりませんが中型種でしょうか。
間違ってたらすみません・・・・
 2004/08/08 (日) 22:31

Re: 写真がよくありませんがこれなんでしょう。 / 西村 Email
中型ぽいですが採集された地域はどちらでしょうか。
 2004/08/09 (月) 22:29

不明タナゴ類 / どらねこ Email
先日投稿したどらねこです。また、岡山県内で採集してきました。
タナゴ類を捕まえたのですがよくわかりません。個人的にはカネヒラかなという気がしますが・・・すみませんがどなたか教えてください。

添付【s-DSC_0001.jpg】(22 kb)
 2004/08/07 (土) 23:08

もう1個体です。 / どらねこ Email
もう1個体です。

添付【s-DSC_0006.jpg】(23 kb)
 2004/08/07 (土) 23:09

Re: もう1個体です。 / シゲ
一枚目はカネヒラ、二枚目はシロヒレタビラじゃないかと・・・
体高が一枚目のは高いですし、二枚目のは背鰭の模様がタビラっぽい
感じが・・・
 2004/08/07 (土) 23:29

Re: Re: もう1個体です。 / YU URL
1枚目はシゲさんも言っているようにカネヒラですね。
2枚目はシロヒレです。と言いたいところですがカネヒラの体高の低い奴かもしれません・・・・
 2004/08/08 (日) 11:55

Re: 不明タナゴ類 / 西村 Email
私も背鰭条数からして1枚目はカネヒラ、2枚目はシロヒレタビラだと思います。
 2004/08/09 (月) 22:26

Re: 不明タナゴ類 / どらねこ Email
みなさんありがとうございました。タナゴ類は難解ですね。自分が持っている図鑑には雄の婚姻色が出ている個体ばかりしかのっていなくて雌は端のほうにちょろっとしか出ていないのであまり識別にはつかえません。ひれの条数とか鱗の数を数えないときびしいですね。ちなみに背びれの軟条数は上の個体が12〜13くらいに、下の個体が10〜11くらいにみえます。
 2004/08/10 (火) 21:39

福岡の川で / Zacco
はじめまして,福岡で日淡の採集を楽しんでいるZaccoといいます。
先日採集した魚の名前が分かりません。教えていただけないでしょうか。

添付【p1000542.JPG】(20 kb)
 2004/08/06 (金) 19:33

Re: 福岡の川で / 西村 Email
えーっと、無印良品アクリルケース3段横型小だと思います(笑)。
十中八九タモロコだと思います。十中一二はホンモロコの可能性です。
 2004/08/06 (金) 21:00

Re: 福岡の川で / ケンケン Email URL
何かの混雑種かもしれませんよ。
モツゴとタモロコとか。
なんとなく体型や、口、目の形などモツゴに似ています。
 2004/08/06 (金) 22:14

ごんいちは / ソンユジン Email
ごんいちは
私は ソンユジン です
ぼくは 韓國人 です
ごれ 韓國の さかな シーリ です
土壤 よろしくお願いします

添付【DSCN0351.jpg】(19 kb)
 2004/08/06 (金) 13:23

濟みません / ソンユジン Email
ごんにちは
私は ソンユジン です
ぼくは 韓國人 です
ごれ 韓國の さかな シーリ です
どじょう よろしくお願いします
 2004/08/06 (金) 14:19

Re: ごんいちは / 西村 Email
까 라고 너는, 그것 이다Nishimura.
日本産淡水魚ではないので、少しコメントしにくいですが、
韓国ではシーリと呼ぶのですね。日本では、
Coreoleuciscus splendidusはヤガタムギツクと呼ばれています。
泥鰌もよろしくお願いします。
 2004/08/06 (金) 21:05

Re: Re: ごんにちは / ソンユジン Email
あ..! そうですね..
韓国で休むだろうと言う名前で映画が作られたがそれが日本にも"シ-リ"と言う(のは)題目で映画が翻訳されて私は日本でも休むと呼ばれるのか分かりました
要請してくださったとおり私が違 うどじょう種類の魚類をお見せ致します. 異種類は韓国,釜山という都市を流れる洛東江支流でばかり発見される "ススミクリ" だと言います.
よく面倒を見てやったらと思います今後とも韓日間に多い魚類校塁があれば良いです. ありがとうございます

添付【DSCN0978.jpg】(55 kb)
 2004/08/06 (金) 23:47

Re: Re: Re: ごんにちは / ほたる
>"ススミクリ" だと言います.
日本のアジメドショウに近いのかな?

添付【アジメドジョウ035.jpg】(15 kb)
 2004/08/07 (土) 06:19

Re: Re: Re: Re: ごんにちは / ソンユジン Email
私が代行社で通じて購入した日本の淡水魚と言う(のは)本を通じて見るから (日本の本は韓国の本に比べてとても写真資料が多いんですよ..) みたいな Niwaella欺いたことを分かったし分布欄をよく見た結果斉家
写真で残したススミクリに対する説明が言及されていることを見てふたつは非常に近いゾングインゴッが分かりました
 2004/08/07 (土) 11:39

쉬리 수수미꾸리. / 西村 Email
映画はシュリ(1999年)ですね。見てませんm(_ _)m「日本の淡水魚」という本は私も持ってますよ。ソンユジンさんは日本や日本産淡水魚に詳しいですね。私はたまに「The Factual Database of Korean FreshWater Fishes」というweb siteを閲覧していますが素晴らしいと思いました。

泥鰌の投稿ありがとうございました(苦笑)!日本ではヨコシマドジョウ(Niwaella multifasciata)と呼ばれています。ほたるさんが仰るようにアジメドジョウに近いようですね。日本ではカラドジョウ(Misgurnus mizolepis)が増えています…。

ソンユジンさんには本当に貴重で美しい写真を見せていただきました。日本でもウエキゼニタナゴ(Rhodeus uyekii)などの韓国産淡水魚が、一部の観賞魚店で売られています。韓国で乱獲されてないと良いのですが…。

添付【ほっとけどぜう.jpg】(27 kb)
 2004/08/07 (土) 18:40

Re: 쉬리 수수미꾸리. / ソンユジン Email
そうですね. 私としては不思議なだけです. 韓国でばかり棲息する魚種が日本で各自の名前がいるなんて..
韓国では日本の固有淡水魚は片仮名そのまま読みますが...^^;
私は淡水魚を幼い頃から好きで韓国の淡水魚だけではない全世界の淡水魚が好きです^^;
前にもフランスとイギリスへ行った事があったがイギリスの川に入ってから警察官の膳所を受けたりした位にとても好きです
特に私は日本の淡水魚が韓国の魚類ととても似ていることを何年前から分かって日本の同好会皆さんと接触をしようと思ったがインターネット上の膳所でよく成り立つことができなかったが今では成り立って私としてはとても光栄です
またあのだけだけではなく韓国にいる多くの同好会人たちも日本の淡水魚にすごい関心を持っています
私は近いうちに日本に初めに行く予定なのにあの時同好会員の家庭でホームステイをしながら情報交流をして見たいです ^^#;;
そして (Rhodeus uyekii)が日本に売れているということは間接的でも前から分かっていました日本の絶滅危懼心種であるミヤコタナコと似ていたと言って人気が多いと聞きました私としてもやっぱり 日本で売れる魚が韓国で不法に搬出なったことではなかったらと思う希望です
今は私が他の所にあって他の写真をあげることができなかったが今後ともこんなに交流をしたら良いですが^^ それでは後にいくつかの写真を取ってあげます. ありがとうございます..(雑多な言葉があまり長くなりましたよね..)

ps.. 東京都庁舍近くにミヤコタナゴを保有しているという淡水魚博物館がある場所を持ったんですが.. もし正確な住所が分かりますか?
本当にありがとうございます
 2004/08/08 (日) 00:39

Re: ごんいちは / 西村 Email
ソンユジンさんの淡水魚への情熱はすごいですね^^;
国境を越えたインターネットの素晴らしさを改めて感じました。

>東京都庁舍近くにミヤコタナゴを保有しているという淡水魚博物館

残念ながら私は知りません。
しかし東京都やその周辺にはいくつかミヤコタナゴを展示している施設があります。
井の頭自然文化園(東京都) http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/zoo/inokashira/
滑川町エコミュージアムセンター(埼玉県) http://www.town.namegawa.saitama.jp/sightsee/tanago03.htm

日本の中で最も日本産淡水魚を多く展示している水族館は、
琵琶湖博物館(滋賀県) http://www.lbm.go.jp/
です。ここはミヤコタナゴも展示しています。
琵琶湖にしか見られない固有種は必見です。時間があったら是非どうぞ。
 2004/08/09 (月) 22:22

奄美の川にて。 / たろう Email URL
何年ぶりかで奄美大島に行ってきました。

そして、クロヨシとキバラヨシノボリが混生する川を発見しました。
特徴が似ているとされる両者ですが、この川では違いがはっきりとしていました。上の写真の右の派手な個体がクロヨシ、左の模様が不明瞭な個体がキバラで、どちらもオスです。
遊泳生活中のキバラの稚魚もたくさん群泳してて、かなり楽しい川でした。

また、ボウズハゼが異常に多い川では機敏な動きを見せるリュウキュウアユもいっぱいいました。
エサ場を共にしているためか、ボウズハゼとも縄張り争いをしていました。
ハゼばかり見たあとにリュウキュウアユを見ると、なんとも美しい魚だなーと思います。(きれいな様子をうまく写真に撮れないのですが・・・)

添付【kuro_kibara.jpg】(48 kb)
 2004/08/05 (木) 14:09

Re: 奄美の川にて。 / 西村 Email
キバラは奄美と沖縄では遺伝的と形態的(尾鰭5-6本横縞の有無)に異なるみたいですが実際に見比べたいものです。うーん。たろうさんがうらやましい。琉球鮎なんて見たこともないです。アマミノ坊主ハゼも魅力的っ。2枚の写真が物語る奥深さはすごいものがありますね!
 2004/08/06 (金) 20:44

Re: Re: 奄美の川にて。 / たろう Email URL
 奄美と沖縄で遺伝的にも違うんですかー。
そういえば、沖縄はもっとクロヨシっぽいキバラばかりだった気がします。しいて言えば西表島のキバラに似ている感じがしたんですけどね。
しかも、ヒラヨシもちょっと感じが違ったような・・・(ドキドキ)。
沖縄と顔ぶれが似てはいるものの、奄美はまた違う時間が流れて今に至るんだなー、と考えさせられます。
 
 2004/08/09 (月) 22:31

Re: Re: Re: 奄美の川にて。 / あぽ
きれいですね。ところで、リュウキュウアユって食えるんですか?きれいな魚ですね。 
 2004/08/10 (火) 12:45

Re: Re: Re: Re: 奄美の川にて。 / たろう Email URL
島には川の魚を食べる習慣が無いようで、保護の対象となる魚であることもあり、食べるものとして見られることはあまり無いようです。
また、脂がのってそうな大型の個体は簡単な装備で観察できるエリアには少なくて、細身のきれいな魚という印象が強いですね。
 2004/08/15 (日) 22:39

微妙にスワローテールなオイカワ(謎 / YU URL
夏の風物詩、オイカワ♂です。我が家の個体もどんどん婚姻色がMAXになりつつありますよ〜。
で、このオイカワ、背鰭がちょっとおもしろいんです。

添付【a83oikawaosu1.jpg】(95 kb)
 2004/08/03 (火) 15:06

Re: 微妙にスワローテールなオイカワ(謎 / YU URL
背鰭の一部が伸びてます。最初はこんなではなかったんですが・・・・まだ伸びるのでしょうか・・・

添付【a83oikawaosu3.jpg】(94 kb)
 2004/08/03 (火) 15:08

もののついでに・・・ / YU URL
トウヨシですよね?
・・・・・って何回言っただろうか(爆

添付【a83touyosi1.jpg】(71 kb)
 2004/08/03 (火) 15:11

Re: 微妙にスワローテールなオイカワ(謎 / 西村 Email
7月に捕ったオイカワです。自然下の方が発色が弱いかも。
>トウヨシですよね?
他に何が(笑)。

添付【おーい川.jpg】(32 kb)
 2004/08/04 (水) 22:07

Re: Re: 微妙にスワローテールなオイカワ(謎 / 川口 Email
YUさんのオイカワ、すばらしい、美しい、beautifulです!
大型水槽がもう1本あれば、オイカワ飼ってみたいです。
スワローテール、尾状突起ですね。アゲハみたい。
もう一本伸びてきたら、フタオチョウまたはキマダラルリツバメですね。(謎)
判り難いネタですみません。
 2004/08/05 (木) 01:33

Re: Re: Re: 微妙にスワローテールなオイカワ(謎 / YU URL
西村さん、川口さん、返信有り難うございます。やっぱトウヨシですね(苦笑
>もう一本伸びてきたら、フタオチョウまたはキマダラルリツバメですね。(謎)
>判り難いネタですみません。
分かります〜以前は蝶屋でしたから(爆)
それにしても何でこんなになるんでしょうね。どうせならグッピー並にロングフィンになったほうが見応えありそうです(笑
エサはテトラのカラーとテトラミンプロをメインにやってました。時々サシとか冷凍アカムシやってましたけど。
 2004/08/05 (木) 10:20

Re: Re: Re: Re: 微妙にスワローテールなオイカワ(謎 / あぽ
きれいな婚姻色ですね。僕の水槽にもオイカワ♂がいるのですがぜんぜんきれいではありません。{><}
 2004/08/10 (火) 12:51

新デジカメ購入 / うなたろう URL
家のすぐそばで採集したドジョウ類なんですが、カラドジョウですよね?

添付【kara.JPG】(9 kb)
 2004/08/02 (月) 15:13

Re: 新デジカメ購入 / YU URL
うわぁ・・・ヒゲの長さといいビヘイ部の感じといいカラドジョウっぽいですね〜・・・
実は近所でもそれらしいドジョウを発見してます。困った・・・
 2004/08/02 (月) 15:39

Re: Re: 新デジカメ購入 / Higashi-nori Email
うちの近所でも出ました。いったいどれくらい広がっているのでしょう?スーパーに売っているという話も・・・。

添付【カラドジョウ.jpg】(25 kb)
 2004/08/02 (月) 19:21

Re: 新デジカメ購入 / 西村 Email
カラドジョウのようですね。大陸産ドジョウの中には髭の長いものがいるようでカラドジョウとの区別が…。ドジョウとカラドジョウが捕れる場所なんかは大陸産ドジョウも侵入していることでしょうね。
 2004/08/04 (水) 22:00

Re: Re: 新デジカメ購入 / どじょうクン URL
>カラドジョウのようですね。大陸産ドジョウの中には髭の長いものがいるようでカラドジョウとの区別が…。ドジョウとカラドジョウが捕れる場所なんかは大陸産ドジョウも侵入していることでしょうね。

カラドジョウとドジョウとの区別がいまだにつきません。(名前はドジョウですが)

それにしても最近、川に行くことがなく、ずいぶん昔にとって来た魚をずっと見ています。私の近くの川には、シマドジョウが生息しているようですが、底の部分は、砂というよりは砂利やコンクリートばかりで、よく生活できるものだと感心してしまいました。
川岸は自然のままなんですが、そこの部分が巨大な橋を支えるためにコンクリートになっています。まるで自然の岩のような形にしてある、すばらしいコンクリートです。
 2004/08/07 (土) 16:34

Re: Re: Re: 新デジカメ購入 / Higashi-nori Email
>カラドジョウとドジョウとの区別がいまだにつきません。(名前はドジョウですが)

同じ場所でとれたドジョウです。「ひげの長さ」と「尾へい高」がドジョウと違うのがよくわかります。

添付【カラドジョウ1.jpg】(25 kb)
 2004/08/08 (日) 21:34